東京・浅草橋の”キッチンスタジオKitchen Bee”(オンラインもあります)にて、発酵食クラス&九星気学講座を開催しています。 詳細・お申込みはこちら 美味しい1日 5種類のおこわと栗ご飯:日記 2018/10/18 投稿日 2018年10月19日 著者 さゆりっぷ カテゴリー お料理 目次 今日はおにぎりからスタートし、美味しい1日となった。 月に一度の密かな楽しみ:日記 2018/10/18 毎月一度、かれこれ10年来通っているお料理教室に行っています。 毎月決まった時間に地元の電車に乗り、決まった時… 3trip.jp ▼5種類のおこわ ▼白菜漬け ▼ココナッツオイルで作ったトリュフ ▼豆腐サラダ ▼夜は栗ご飯と秋刀魚の塩焼き どれも美味しゅうございました。 【さゆりTHERAPY】 心理セラピー・カウンセリングを行っております。 詳しくはこちら 講座開催 予定 東京・浅草橋 & オンラインzoom にて、発酵食講座・九星気学講座を開催中 2025-01-24 19:30 - 21:30 → 参加する 九星気学オンライン講座:今年はどんな年?「2025年の展望」 2025-02-08 11:00 - 13:30 → 参加する 2月・土曜【あみだす発酵アカデミー】お味噌が選べる寒仕込み味噌クラス 2025-02-24 11:00 - 13:30 → 参加する 2月・祝日【あみだす発酵アカデミー】お味噌が選べる寒仕込み味噌クラス last update : 2025-01-22 17:05:42 もっと読む 2020.06.12ひつまぶし ホテルモーニング:2020.6.9 今日の朝ごはん 2014.07.17今年も届いた あかちゃんのほっぺ 2017.05.05パク先生姉妹のキムチクラスに参加!パク家直伝の味に感動 2018.01.08玄米の炊き方 圧がかかるお鍋の方が美味。更に寝かせる「寝かせ玄米炊き方クラス」に参加 2013.07.17あかちゃんのほっぺ 2014.12.14オイシクてカッコイイ 『タツミヤ トウキョウ』 2018.06.15パエリアを焼いた日:日記 2018/6/14 2014.07.15玄米ご飯を炊いてみませんか:玄米ご飯の美味しい炊き方を写真付きレシピ。玄米のビタミンB群や食物繊維を一緒に食べよう 2014.07.18食べる物の見直しは何から? まずは調味料から! 2018.01.05【ヘタっぴさんにも出来る今日の発酵食】赤かぶと白菜の浅漬け ツイート