-
Shop
イイダ傘店 平成三十一年 雨傘・日傘展の日程:今年もどんなサプライズが待っているのかな
イイダ傘店のファンです。 独特のテキスタイルデザインに、いつも心奪われます。 布作りと傘作りにこだわる傘店 イイダ傘店の傘はオーダーメイドです。 そのため、傘の生地となるデザインにとことんこだわっていて、毎年新しいデザイ […] -
Shop
イイダ傘店 2018年 販売会が吉祥寺のSTORES でスタート
2018年の「イイダ傘店」の販売会がスタートしました。 期間は2018年1月11日(木)〜31日(水) ただし曜日が限定されていて、水・木・金のみとなります。 イイダ傘店は通常、年に2回のオーダー展示会で発注するのですが […] -
Shop
イイダ傘店 2017年秋 日傘・雨傘店 スタートしました
とっても素敵な手紙が届きました。 そうです、いつも楽しみにしている『イイダ傘店』の展示会の案内です。 展示会の案内がいつもかわいくて、この案内の封書自体も楽しみのひとつです。 さて、今年の秋も展示オーダー会がスタートしま […] -
Shop
イイダ傘店 東京 六本木 「日傘・雨傘展」:国立新美術館のスーベニア フロム トーキョーで展示即売会
イイダ傘店のファンです。 これまで、展示会に足しげく通っていました。 イイダ傘店は基本的には展示会でオーダーして約2か月後に出来上がるというオーダーメイドの傘店ですが、今年は展示即売会が頻繁に開催されているようなので、そ […] -
Shop
イイダ傘店:平成二十九年 春のオーダー会の日程
イイダ傘店のファンです。 オーダー会や展示会があるたびに足を運んでいます。 さて、2017年春のオーダー会の日程が決まったようです。 数年前までは、春のオーダー会は主に日傘がメイン、秋のオーダー会は雨傘がメインで展開され […] -
Shop
東京 浅草橋・蔵前 水木屋馬場商店:山葡萄のかごバック 浴衣・着物用のかごバックがお手頃価格で買える店
私が働いている、東京 浅草橋・蔵前あたりは、いろんな問屋さんが多くある街です。 次第に問屋も姿を消しつつありますが、しっかりと残って頑張っている問屋さんもあります。 そのひとつが「水木屋馬場商店」です。 籐製品、竹製品、 […] -
Shop
イイダ傘店 「平成二十八年 秋」 日傘・雨傘 展示受注会:吉祥寺本店の展示会に行ってきました。
イイダ傘店から、こんなステキな『イイダ傘店 「平成二十八年 秋」 日傘・雨傘 展示受注会』の招待状が届きました。 中は新しいテキスタイルのデザインです。 いつも楽しみにしている展示会が今年の秋も開催され、展示会会場である […] -
Shop
イイダ傘店 「平成二十八年 秋」 日傘・雨傘 展示受注会が始まりました!
大好きな傘店。 傘も好きですが、テキスタイルデザインがとてもかわいくて大ファンです。 今年も雨傘の受注会がスタートしました。今回は過去もデザインに加えて、新作デザインもあるそうです。 うかうかしていたら、東京ではもうスタ […] -
Shop
イイダ傘店 「梅雨の傘店」2016 東京が始まる。
2016年。今年のイイダ傘店の展示会が始まりました。 私はイイダ傘店の傘が大好きなのです。デザインがとても好きなのです。 ちょっと北欧風な、カワイイテキスタイルが特徴で、オーダーメイドの傘となり、ひとつひとつ手作りで作ら […] -
Shop
太っちょさんにも使える!結婚式のお呼ばれにはレンタルドレスが可愛くて安くて便利
2016年3月吉日 桜が満開の3月末に、仲間の結婚式にお呼ばれしました。 幸せな席にお呼ばれするのは嬉しいものですね。ましてや最近は冠婚葬祭で言うところの葬が毎年の様にあり、親戚と「たまには黒い格好以外で会いたいものねぇ […] -
Shop
イイダ傘店【値段は2万円後半~】オーダーした傘が到着 価格はオプションで変わる
イイダ傘店ファンです。イイダ傘店は、基本的には店頭販売はしていません。展示即売会や、まれにギャラリーで展示即売会がありますが、買えるチャンスが少ないことと、デザインが気に入った傘はすぐに売れてしまうことが多いです。 その […] -
Shop
日傘・雨傘 アーカイブ展「平成二十七年秋」
ステキなお葉書が届いていたのをすっかり忘れていました。 2015年秋の展示会 日傘・雨傘アーカイブ展 イイダ傘店のファンです。 もうこのブログに何記事書いたでしょうか。 追っかけのごとく、イイダ傘店の展示会が開催される度 […]