4月も第2週となり、すっかり冬の面影が消え暖かくなってきました。
毎年毎年、ゴールデンウイークは”大衣替え”が恒例行事となっておりました。
それがねー結構負担だったんです。
女性って割と衣類溜めこんでいませんか?私もそうだったんです。
そのせいでせっかくのゴールデンウイークという長期休暇なのに、頭の中では「あぁこの休みの間に衣替えしなくっちゃ」と宿題が残っているんです。
そして、気合を入れていざ始めたは良いのですが、あまりの量に途中でいやになったり、最後は適当に片づけてしまったりしていました。
広告
「こんまり流」を実践してみた
2013年の暮れに、心の負担を軽くしようと思い立ち、この本に出会いました。
年末の大掃除をやるタイミングも近い事からさっそく実践してみました。
「こんまり流」と言われていて、やましたひでこさんの「断捨離」とはちょっと違った視点で持っている物への向き合い方が書かれています。
やたらめったら捨てるのではなく、持っている物一つ一つに向き合って”トキメクか?”を基準に処分を判断して行きます。
一つ一つ持っている物に対して向き合うのですから、持っている物全てを家中から集めてまずは積み上げる事から始めます。
持っている量をまず把握する
一ヶ所に集めてみて積み上げてみて、自分のもっている物の多さにびっくり!
折りに触れて「断捨離決行!」と言ってやっていた割には減っていない。。。
特に驚いたのは、ストッキング・タイツ・靴下の量。
「消耗品だから」という気持ちで、バーゲンや安売りに出くわすとついつい買い溜めしてしまうのが、ストッキング・タイツ類。
こんまり流にしたがって、”トキメクか?”なんて考えても必需品だからトキメク・トキメか無い以前の問題です。
とにかく、未開封のストッキング・タイツを全部開封して自分が持っている量を把握することから始めてみました。
写真は、無印良品で買った衣装ケースです。約40x65x24cmのサイズ。
ココをクリック⇒「PP衣装ケース引出大」
今はもう売っていない壁面が黒のタイプです。
これに2杯分を越える量がありました。。。ジーザス!!!
そこで、ちょっと痛んできている物はどんどん処分しました。処分したって困らない量があるって事に気付いたんですもの。
どうにか2杯超から2杯弱まで年末の時点で減らしました。
新たに買う判断が楽になった
量を知った訳です。必要以上の量を持っているという事を知った訳でです。
「あ!安い!」とか「あ!可愛い」とか思っても『でも、あんなにいっぱいあるんだよね』とすぐ自分へのブレーキが利く様になりました。
お買い物をしたレシートは、スマートフォンアプリ ZAIM に登録してあります。
ココをクリック⇒「ZIM」
この冬に買ったタイツ・ストッキング・靴下の数を振り返ってみました。
タイツ・・・0足
ストッキング・・・0足
靴下・・・3足
靴3足買い足した靴下は、スポーツクラブ用なのでこれはある意味投資だと思っています。
それ以外は0!!!
不要な物が減っただけでなく、不必要な出費も防ぐことが出来たのです。
しかも、今シーズン履いていてダメになった物や毛玉がひどくなったものは処分して行きましたのでどんどん減っていきました。
現在引出1つ半分に収まっています。
そろそろ衣替えの事もの考えなきゃぁと思っていましたが、引出1つ半分に減っていたので、保存ケースに入れて来シーズンのためにしまっておく必要はありません。
薄手の物を手前に取り出しやすい位置にしたり、使用頻度の低くなる厚手のものを奥へと、ささっと入れ替えしただけで済みました。
あぁーーー♪本当にスッキリです。
衣類整理をしたのは、ストッキング・タイツ・靴下だけでなく、
開けている引き出しのすぐ上の段はスカーフ・ストール・スカーフ類を整理して入れてあります。
一番上は、ジムで着るトレーニングウェア類がまとめて入れてあります。
量が減ると、どこに何があるかも一目瞭然です。
年末に「こんまり流」に着手した時は、正直物の多さにげんなりしましたが、今になってその効果を実感しています!
やっておいてよかった!!!
サンマーク出版 (2014-01-08)
売り上げランキング: 1,079