東京・浅草橋の”キッチンスタジオKitchen Bee”(オンラインもあります)にて、発酵食クラス&九星気学講座を開催しています。

詳細・お申込みはこちら

【大阪・谷町四丁目】手打蕎麦 守破離 谷町店|おしゃれで上品な十割そばの名店【ミシュラン掲載】

広告

【大阪・谷町四丁目】手打蕎麦 守破離 谷町店|おしゃれで上品な十割そばの名店【ミシュラン掲載】

大阪で美味しい蕎麦を巡る旅、いよいよ3日目。
最終日は宿泊していたホテルのすぐ近く、「手打蕎麦 守破離(しゅはり) 谷町店」を訪れました。

実はこのお店、私にとっては再訪。
以前に堂島店、そしてこの谷町店にも一度訪れているので、あと日本橋店で“守破離3店舗制覇”となります。

▶ 過去の蕎麦巡り記事はこちら

アクセス・店舗情報

アクセス・基本情報

📍 手打蕎麦 守破離 谷町店
住所:大阪府大阪市中央区常磐町1-3-20 安藤ビル1F
最寄駅:大阪メトロ谷町線・中央線「谷町四丁目駅」6番出口より徒歩約3〜4分

営業時間:11:30〜14:30(L.O.)/17:30〜21:00(L.O.)
定休日:年中無休(年始のみ休業あり)
予約:電話予約可(ランチタイムは不可)
支払い:現金・クレジットカード(VISA・Master)

系列店:谷町四丁目店、梅田・堂島店、日本橋黒門店
公式サイト:

店内の雰囲気:風情ある設えとおしゃれな空間

守破離といえば、「和の風情×モダンなデザイン」が融合したおしゃれな蕎麦店。
外観からして落ち着いた雰囲気で、店内に入ると木の温もりと照明の柔らかさが印象的です。

カウンター席(8名)とテーブル席(6名×4卓)、そして小上がりの座敷(8名まで)があります。
この広さが程よく、1人でも入りやすく、グループでも使いやすい万能な空間。

実は以前、夜に3人で訪問したこともありましたが、夜の雰囲気も素敵で、デートや会食にもぴったり
堂島店も同様に、レトロとモダンが融合した設えで、どの店舗も「守破離らしさ」があります。

十割そば「天かけそば」を実食!

この日も私の定番、「天かけそば(2,000円)」を注文。
上天かけそば(2,700円)もありますが、今回はお腹の具合に合わせて控えめに。

温かい出汁の香りが立ち上がり、天ぷらがカリッと揚がった音が心地よく響きます。
一口すすると、十割そばならではの香ばしさとコシがしっかりと感じられ、つゆの上品な旨みが広がります。

蕎麦つゆと天つゆが別になっており、関西らしい薄口の上品な出汁が絶妙。
天ぷらには旬の夏野菜が使われており、季節を感じられるのも嬉しいポイントです。

人気店なので早めの来店がおすすめ

「守破離」はミシュランガイドのビブグルマンにも掲載された人気店。
平日でもランチ時は行列ができることが多く、開店直後を狙うのがベストです。

この日は12時前に到着してすぐに座れましたが、その後の人たちは並ぶことになりました。
ただし回転は早めなので、待ち時間は比較的短め。

観光客や海外からの来店者も多く、国際的にも評価の高いお店だと実感します。

まとめ:何度訪れても美味しい「守破離」谷町店

「手打蕎麦 守破離 谷町店」は、
何度訪れても感動を与えてくれる“完成度の高い蕎麦店”です。

上品な味わい、風情ある空間、そして安定した美味しさ。
大阪で本格的な十割そばを味わいたい方に、心からおすすめできる一軒です。

3日間の蕎麦巡りを通して感じたのは、
「大阪は粉もんだけじゃない。蕎麦文化も豊かで深い」ということ。

その代表格が、まさにこの「守破離」でした。

【さゆりTHERAPY】

心理セラピー・カウンセリングを行っております。
詳しくはこちら

講座開催 予定

東京・浅草橋 & オンラインzoom にて、発酵食講座・九星気学講座を開催中

  • ブックマーク