奈良観光再び
広告
日本最古の神社 三輪神明 大神神社
断食道場生活も残すところあと二日になりました。
この日も、ものくろ師匠が奈良観光に連れて行ってくれることに。
「ありきたりな奈良観光は嫌です」と、言っておいたら「日本最古の神社 三輪神明 大神神社」に連れて行ってくれることになりました。
「大神神社」と書いて「おおみわ」と読むのだそうです。
ブログ仲間の「三輪書 The Book of Three Rings」の三輪さんのルーツでもあるそうです。
いつものとおり、信貴大橋からバスでJR王寺駅へ。
JR王寺駅からJR関西本線で奈良駅に出ます。
そこからJR桜井線で三輪駅へ移動しました。
王寺駅から三輪駅には、東京で言うところの、山手線の輪っかの対称の位置にあり、
逆回りのJR和歌山線で高田(奈良県)駅でJR桜井線へ乗換することもできます。
三輪駅は懐かしい昔ながらの駅舎で、映画「ぽっぽや」に出てきそうな佇まいです。
一歩駅の外に出ると、まるでジオラマ模型のようなお店があります。
暑さでそのままお店に吸い込まれてしまいそうになりましたが、断食中なので我慢我慢。。
三輪神社までは炎天下の中を歩いていきますが、ひとたび神社の鳥居をくぐると、風が心なしか涼しく感じられます。
ドドーン!!!!!来たでーーーーー!
三輪神社は三輪山自体が御神体のため、拝殿はあっても本殿と言う物がありません。
また、境内には多数の神様が祀られています。
御神体をお参りするには、社務所に届け出をして、往復二時間の三輪山登山となります。
7月中旬の梅雨明けした直後の、正午前の暑さでは、かなりりの体力消耗が予想されるため断念。
境内が広いこともあるので、早朝に来て三輪山登山を楽しみ、境内の茶屋でお昼ご飯がてら休憩を取り、午後はゆっくりと神社巡りをするのが、三輪神社を十二分に楽しめるのかもしれません。
御神水をいただいて、断食道場へ帰ります。
次はゆっくりと、訪れたいです。
御神水はペットボトルで社務所で売っています。
なかなかお金儲けも上手なので、めっちゃあやかりたいです!!!
駆け足での三輪神社詣ででしたが、初めて訪れる場所は、いつもワクワクさせられます。
奈良 信貴山断食道場 今度は9日間だよ!-9日目-最終日 持ってくる物を振り返る
奈良 信貴山断食道場 今度は9日間だよ!-まとめ-