東京・浅草橋の”キッチンスタジオKitchen Bee”(オンラインもあります)にて、発酵食クラス&九星気学講座を開催しています。

詳細・お申込みはこちら

山梨 甲州市 勝沼醸造株式会社:古民家風のワイナリーが見所

山梨にワイナリー巡りに来ています。
5軒目は「勝沼醸造株式会社」です。

住所:〒409-1313 山梨県甲州市勝沼町下岩崎371
電話:0553-44-0069
サイト:http://www.katsunuma-winery.com/
営業時間:9:00-16:00

1軒目の「奥野田ワイナリー」の記事はこちら
2軒目の「エリソン・ダン・ジュール」の記事はこちら
3軒目の「グレイス・ワイン」の記事はこちら
4軒目の「MGVs」の記事はこちら

広告

古民家風のワイナリー

本当に、100のワイナリーがあれば、100通りの個性があるのですね。
ワイナリーの駐車場に乗っていた車が停まった途端に、自分も含め女性たちが「きゃあ(はーと)」と言ったのは間違いありません。
車中は一気にテンションが上がりました。

▼ワイナリーの木の塀にはKatsunumaWineryの頭文字と、ぶどうの葉っぱが彫られています。

▼まるで昭和初期の頃の古民家のような玄関

▼”簾”もなんだか懐かしい感じの趣き

▼試飲があるサロンの入り口には大きな暖簾がかかっていました。風が吹くたびに大きく揺れて”風”の存在を感じさせてくれます。
今回は食事はしませんでしたが、このワイナリーに併設されているレストランの名前が”風”
コンセプトがここに表現されているのですね。

▼懐かしい縁側

▼入ってみましょう。ドアのガラスに書かれている”A”は勝沼醸造所のワインの冠名としてつけられている、「アルガ」(おそらく社長さんのお名前)をロゴにしたものなのでしょう。

▼入るとする左手にワイン樽が並んでいました。

▼静に熟成の時を待っているようです。MGVsさんのようにインダストリー的な構えもかっこよかったですが、このような古いワイン樽で仕込んでいるところを見ると職人が”時”をかけて育て上げるというイメージが、見る側に想像できて良いなぁと思ってしまいました。

▼ワイナリーから見る畑もなんだかヨーロッパ風

感想

さて肝心の試飲は???
実は試飲を諦めました。というのは、試飲用のプリペイドカードが1,500円。それで飲めるのが1,000円分。渡されるグラスは1個。
1杯約200円のワインなので、4〜5杯は飲むことになりますが、私のようなそんなにたくさんは飲めない人にとってはちょとしんどいです。
渡されるグラスが1個なので、他の人とプリペイドカードをシェアしたくても難しいのです。

ダメ元で、気になったスパークリングワイン「アルガブランカ ブリリアンテ(白)」を買おうとしたのですが、品切れということで買えず。
じゃあと思って、気になったデザートワイン「アルガブランカ ドース(白)」を買おうとしたのですが、これまた品切れ。。。
どうもご縁が無かった様子。とても残念。

ぜひ、1枚のプリペイドカードを共有できるように、システムを見直ししてくれると嬉しいです。
それと(私にとっては)幻となった、IWSC 2010で銀賞を獲った「アルガブランカ ブリリアンテ(白)」と、「アルガブランカ ドース(白)」をいつか飲んでみたいです。

どうやらサイトを見たら、「買える店」と「飲める店」のリストがあり、東京でもかなりのお店で入手でき飲めることも分かったので、そちらに行ってみようと思います。

【さゆりTHERAPY】

心理セラピー・カウンセリングを行っております。
詳しくはこちら

講座開催 予定

  • ブックマーク