-
東京
ホテルオークラ東京 和の朝ごはん「山里」
日本を代表するホテル:ホテルオークラ東京 ホテルオークラ東京へ行ってきました。 ホテルオークラ東京は、創業60年を迎える老舗ホテルです。 帝国ホテル・ホテルニューオータニと並び「御三家」とも言われています。 和の朝食「山 […] -
東京
東京 浅草橋 [再訪]「鮨 小料理處 あじま」休日のランチ
浅草橋にもいい店ができました。 「鮨 小料理處 あじま」 日をあけずに再訪です。 休日のランチ 今回は休日に訪問し、ランチを楽しんできました。 平日はいくつかランチメニューがありましたが、休日は「握り鮨」と「お刺身」の2 […] -
東京
東京 浅草橋「鮨 小料理處 あじま」
東京の東側 浅草橋は「ドーナツの真ん中」とよく言われています。 それは、周辺の馬喰町や東日本橋、蔵前や、墨田川を渡った両国近辺には、お洒落でこじんまりとしたカフェやダイニングが次々とオープンしているのに。。 なのに、浅草 […] -
東京
東京 王子「CROWN MELT&THE BAR」(クラウン メルトアンド ザ・バー)ランチにホットサンドイッチを食べさせてくれるので入店したらスッゴクかっこいいバーだった!窓から電車の往来も見られる絶景Bar
ホットサンドイッチを愛して止まないさゆりっぷです。 西へ東へホットサンドイッチを求めて駆け回っています。 話しは約1か月前。 恵方参りに我が家から恵方方向にある北区王子の王子神社へ行った帰りに、ランチの看板を発見。 なん […] -
東京
東京 中目黒「POTAMELT(ポタメルト)」ホットサンドイッチLoverが集う店。グリルドチーズサンドイッチ専門店
ホットサンドイッチが好きです。 ホットサンドイッチがあるところには、西に東にと駆け巡っているさゆりっぷです。 普段は、東京の東側に生息しておりますが、2か月に一度のペースで中目黒の美容院に通っているため、たまに西側に現れ […] -
東京
東京 東神田「あそび割烹さん葉か」再訪 味わい深い 限定三十食のランチ
「あそび割烹さん葉か」さん、再訪です。 と言うか機会があれば入り浸る算段をしている、さん葉かさん大ファンのさゆりっぷです。 夜のコースの記事はこちら 今回はランチのレポートです。 アクセス 場所は東神田にあります。 最寄 […] -
東京
東京 武蔵五日市:寿庵 忠左衛門(じゅあん ちゅうざえもん)創業150年 江戸時代から続く自家手打ちそばの名店。古民家の店舗も必見の温泉の行き帰りに立ち寄れる蕎麦屋
東京都内から西へ向かいました、さゆりっぷです。 開運にいそしんでおり、西に方位取りをする時には、武蔵五日市近辺の日帰り温泉を利用することが多く、この多摩地区へはしばしば足を運んでおります。 特にJR中央線で拝島駅までもし […] -
東京
東京 湯島「自家焙煎珈琲みじんこ」:ホットサンドイッチが美味しい喫茶店。コーヒーとスィーツの名店
ホットサンドイッチが好き過ぎて見つけた喫茶店 ホットサンドイッチが好きです。 えっ?何記事か前にはお好み焼きが好きって言ってなかったっけ? という突っ込みがあれば、もう「毎度ありがとうございます」といいながらハグしたいさ […] -
東京
東京 錦糸町:「ろばた焼き 海賊」素材にこだわった料理が居酒屋を超えている店
下町に生息しているさゆりっぷ です。 錦糸町は仕事(備品類の仕入れ)でも、プライベートでも(お買い物)でも、頻繁に行っているエリアです。 錦糸町の中でも一押しの居酒屋のご紹介です。 しかもブロガー仲間の「それで大丈夫だか […] -
東京
東京 淡路町「グリルドエイジングビーフ 淡路町店」:熟成和牛ステーキ肉が堪能できる店
お肉大好きです。 食に関わる仕事をしているため、どちらかというと「産地」や「食材の育て方」についつい目が行ってしまう@3trip5.さゆりっぷです。 特に”肉”についてはうるさいです(笑 最近では、お肉に立派過ぎるサシが […] -
東京
東京 東神田「あそび割烹さん葉か」:器 お味 申し分無いカジュアルな割烹
ここは誰にも教えたくなかった。 コロナ禍以前は、ランチは予約必須、夜も予約必須の人気店。 しかし、コロナで政府から東京都からも、営業自粛要請でなかなかに経営が大変なご時世となってしまいました。 この店は絶対に続けて欲しい […] -
東京
東京 秋葉原:『フルーフ デゥ セゾン』ときめきの大盛りのフルーツパフェ
フルーツ好き、パフェ好きの@3trip5.さゆりっぷです。 地元 秋葉原を歩いていたら突然「フルーツが食べたい」という衝動にかられました。 世の中便利になったものです。 激しく行き交う末広町の交差点を渡り切ったところで、 […]