-
京都
保津川下りにリトライしようとしたがまたもや運休で、大原 三千院に行った日:2018/8/18
京都旅行3日目 前日、保津川下りに行ったけど、トロッコ列車も保津川下りも運休でした。 https://3trip.jp/archives/12329 保津川下りが今回のメインイベントだったので、リトライしようと、朝、ホテ […] -
京都
京都 三十三間堂で平清盛の圧倒的な権力を思い知った日:2018/8/17
京都は、行っても行っても生き尽くせない、魅力あふれた街です。 今回の京都旅行の本命は「保津川下り」でしたが、あいにくの運休。 https://3trip.jp/archives/12329 そこで、三十三間堂へ初めて足を […] -
京都
京都 祇園 北川半兵衛 :祇園の和カフェでお茶飲み比べ
2018年1月にオープンした、話題の和カフェ 「祇園 北川 半兵衛」へ行って来ました。 祇園のど真ん中にある 京町家カフェ 場所は祇園の花見小路と八坂神社の間にあると言う、まさに祇園のど真ん中にあります。 住所: 京都府 […] -
京都
保津川下りに行ったら、トロッコ列車も川下りも運休で嵐山観光をした1日:2018/8/17
2018/8/17 今回の京都旅行で一番楽しみにしていたのが「保津川下り」 京福電車に揺られて嵐山 ホテルから、四条大宮駅へ向かい、京福電気鉄道 嵐山本線で嵐電嵯峨駅へ向かいました。 そこからJR嵯峨駅へ向かいトロッコ嵯 […] -
京都
京都 祇園 おはぎ「小多福」:お土産に喜ばれるカラフルなおはぎ
京都は美味しい物の宝庫です。 数ある中で今回は、蓋を開けた途端に顔がほころぶカラフルなおはぎが有名な「小多福」さんへ行ってきました。 祇園にひっそりと佇む「小多福」 場所は、最寄駅であれば「祇園四条駅」でしょうか。 それ […] -
京都
京都 「天ぷら かふう」クオリティ高い鱧料理と天ぷらを食べるならここ!
夏の京都の楽しみの一つとして「鱧」があります。 こちらの 祇園「たん義」さんのランチがおススメですが、今回は、夜のコースでの鱧を楽しんで来ました。 https://3trip.jp/archives/4593 場所は京都 […] -
京都
京都駅 コインロッカー 穴場情報
日本で一番の観光地と言えば、京都。 年々、国内外からの観光客が増えています。 旅行者として、助かるものの代表の1つはコインロッカー 。 しかし、人気の観光地ほど見つけられないのが悩みどころです。 京都駅のコインロッカーの […] -
京都
京都 宮川町通り 名月堂:餡子嫌いにも忘れられない味 ふわふわのニッキ餅
先日、東京の一保堂のお茶教室に行って来ました。 https://3trip.jp/archives/9461 その時のお茶菓子が、京都 明月堂のニッキ餅。 餡子が苦手な私にも食べられ、ふわふわの食感が印象的で、軽く口の中 […] -
京都
京都 「松山閣」ゆばと京旬菜が自慢の店で初松茸を味わう
京都を駆け足で楽しんだ夜 -
京都
京都 イノダコーヒー 清水支店:8人席があり大人数でも入れるオアシスのようなカフェ
夏の京都を旅してきました。 京都の夏は暑いことで有名です。私が行った8月のお盆時期も噂通りの暑さで、連日37℃を記録していました。 タクシーの運転手にお話を聞くと、外国人観光客に「ここに行って」と言われる京都市内の観光ス […] -
京都
星野リゾート オーヴェルジュ ロテルド比叡:モーニングの前も後も楽しめる朝
夏の盛り。 ”暑い”と有名な京都市内を通り過ぎ、標高650メートルの歴史の山、比叡山にたたずむホテル「星野リゾート オーヴェルジュ ロテルド比叡」に行ってきました。 ホテルのパブリックスペースについてのエントリーはこち […] -
京都
星野リゾート オーヴェルジュ ロテルド比叡:待望のディナーは近江の伝統食とフレンチのマリアージュ
夏の盛り。 ”暑い”と有名な京都市内を通り過ぎ、標高650メートルの歴史の山、比叡山にたたずむホテル「星野リゾート オーヴェルジュ ロテルド比叡」に行ってきました。 ホテルのパブリックスペースについてのエントリーはこち […]