-
高知
旅の空の下から -高知編 Vol.14-室戸ジオパーク 海岸を散歩する
朝の散歩に出かける。 散歩・ジョギングに最適 室戸岬には、たくさんの遊歩道があります。 右上の端の丁度切れたところが、泊まったウトコオーベルジュ&スパになります。 前日の夕方や、この朝も遊歩道をジョギングしている人を何人 […] -
高知
旅の空の下から -高知編 Vol.13-ウトコ オーベルジュのタイフーンテラスで眺める夜明け
太平洋に昇る朝日 タイフーンテラスで日の出を待つ 室戸岬にある ウトコオーベルジュ&スパに泊まりました。 ここをクリック → ウトコオーベルジュ&スパ 室戸岬の東側に位置する場所に立っているため、朝日が見られます。 この […] -
高知
旅の空の下から -高知編 Vol.12-ウトコ オーベルジュ&スパディナー
オーベルジュのディナー 星野リゾート ウトコ オーベルジュ&スパに泊まりました。 ココをクリック → ウトコ オーベルジュ&スパ オーベルジュというだけあって、ディナーはとても楽しみにしていたことの一つです。 ディナーの […] -
高知
旅の空の下から -高知編 Vol.11-星野リゾート ウトコ オーベルジュ&スパの室内
全てがオーシャンビュー お部屋の中 バスルーム 高知県 室戸岬にある星野リゾート ウトコ オーベルジュ&スパに泊まりました。 ココをクリック → オーベルジュ&スパ お部屋に入って「お部屋探検」です。 一番気に入ったのは […] -
高知
旅の空の下から -高知編 Vol.10-星野リゾート ウトコ オーベルジュ&スパに泊まる
眺めの良い部屋 星野リゾート ウトコ オーベルジュ&スパに泊まる どこでも眠れるのが特技なんですが、泊まるところにはこだわったりします。 その中でも星野リゾートのホテルはホスピタリティが高いので好きです。 毎回旅の度には […] -
高知
旅の空の下から -高知編 Vol.9-高知市から室戸岬へ向かう。道の駅と室戸ジオパークに感動。
魚が新鮮。 高知市から室戸岬を目指す 高知市から、東へひた走る。目的地は室戸岬。 室戸岬は弘法大師が悟りを開いたところとして有名です。 魚が新鮮 途中、道の駅で見かけたサバのなんと綺麗なこと! トップの写真は2尾180円 […] -
高知
旅の空の下から -高知編 Vol.8-ひろめ市場は高知観光にははずせないグルメスポット
これが、『鰹の塩たたき』じゃきに。 高知の名物 高知の名物と言えば、鰹のたたき。 高知県辺りの登り鰹の時期は、5月。 まさしく高知で鰹を食べるのにはもってこいの5月1日に高知市内入りしました。 行った先は、高知城址すぐ隣 […] -
高知
旅の空の下から -高知編 Vol.7-太平洋側を望む公園 土佐西南大規模公園
海へ 四万十川を下り切り、海へ抜けました。 抜けた先は、土佐西南大規模公園 ココをクリック → 土佐西南大規模公園 地名で言うと 土佐入野。 写真はその大規模公園の中にある「ネスト・ウエストガーデン土佐」 アメリカの西海 […] -
高知
旅の空の下から -高知編 Vol.6-四万十川の沈下橋
清流で遊ぶ 松野町から再び高知に入り、江川崎市から中村市に向かいました。 四万十川を下流に進むことになります。 カヌー館があった上流は前日の雨で少々濁っていたが、下流に向かうにしたがって水が澄んできました。 川漁をする船 […] -
高知
旅の空の下から -高知編 Vol.5-愛媛県松野町「末廣」で四万十川の天然うなぎを食べる
お昼ご飯はここ! 四万十川と言えば天然うなぎ 四万十川と言えば天然うなぎです。 そこで、少し愛媛県に戻り、松野町にある天然うなぎのお店「末廣」に行きました。 ここをクリック → 「末廣」 事前に天然うなぎを食べさせてくれ […] -
高知
旅の空の下から -高知編 Vol.4-四万十川 川下り
http://youtu.be/0VC7yfNdWXc 四万十川の流れをお楽しみください。 4月30日。前日の大雨で少々川の水は濁っていましたが、それでも水辺に吹く風はは心地よいです。 四万十川カヌー館では、遊覧船が楽し […] -
高知
旅の空の下から -高知編 Vol.3- 四万十川を遊覧船で楽しむ
四万十川ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー! 川遊びが堪能出来る四万十川 カヌー館 カヌー館からキャンプ場を抜けて川に降りて行きます。 そうすると、むふふふふふ。 ココをクリック → 四万十川カヌー館 遊 […]