-
中国・四国
香川 小豆島:おすすめホテル「島宿真里」『温泉宿ベストセレクション西日本』のトップに選ばれ続けている文化財指定 8組限定の古民家宿
小豆島へ旅してきました。 実は、瀬戸内海対岸の高松市に泊まる予定だったのですが、地元の友人が”小豆島に蔵を改装したホテルがある”ことを教えてくれて、急遽決めた宿となりました。 それが今回選んだ宿『島宿 真里』 少ない時間 […] -
中国・四国
小豆島:醤油・味噌 おすすめ5品 発酵食講師が買ったお土産リスト(しょうゆ・みそ)
香川県小豆郡小豆島町へ行ってきました。 その時の様子をブログ記事に書きSNSへシェアしたところ「おすすめの醤油は何ですか?」という質問をいただきました。 小豆島のお醤油蔵はどこも、正直に正しい製法で、今もなお杉樽で仕込ん […] -
中国・四国
徳島 上勝町:ゼロウェイストアクションホテル HOTEL WHY:ホテル内のその他の施設の案内と、現地温泉・お土産情報
徳島県勝浦郡上勝町へ行ってきました。 四国の東側にある徳島市内から車でおよそ1時間山の中へ向かって行った先に、770世帯に1,525人(2019年時点)が暮らす静かな農村があります。 そこには「ゼロウェイストアクションホ […] -
中国・四国
徳島 上勝町:ゼロウェイストアクションセンターでゴミについて学ぶ
徳島県勝浦郡上勝町へ行ってきました。 今回の旅の一番の目的が、ゴミ・リサイクル80%を達成している上勝町の実態を見てみたかったということ。 さっそくいろいろ教わってきました。 ゼロウェイストアクションホテル HOTEL […] -
中国・四国
徳島 上勝町:ゼロウェイストアクションホテル HOTEL WHY:ゴミゼロ運動の取り組み「くるくるショップ」
徳島県勝浦郡上勝町へ行ってきました。 「ゼロウェイストアクションホテル HOTEL WHY」に泊まるためです。 ホテル内部についてはこちらの記事をご覧ください。 ホテルのその他の施設と、便利情報はこちら ゼロウェイストア […] -
中国・四国
徳島 上勝町:ゼロウェイストアクションホテル HOTEL WHY : 朝ごはん
徳島県勝浦郡上勝町へ行ってきました。 「ゼロウェイストアクションホテル HOTEL WHY」に泊まるためです。 ホテル内部についてはこちらの記事をご覧ください。 ホテルのその他の施設と、便利情報はこちら 今回の記事は「朝 […] -
中国・四国
徳島 上勝町:ゼロウェイストアクションホテル HOTEL WHY:ホテル内部から施設紹介
世界が注目する村「上勝町」 徳島県勝浦郡上勝町へ行ってきました。 四国の東側にある徳島市内から車でおよそ1時間山の中へ向かって行った先に、770世帯に1,525人(2019年時点)が暮らす静かな農村があります。 日本から […] -
中国・四国
徳島 上勝町:リストランテ・ペルトナーレ 里山にひっそりと息づいている地場イタリアン
徳島県は上勝町へ行ってきました。 上勝町は、徳島市から南西に向かって、車で約1時間ほど山奥に向かったところにあります。 すぐ西に名峰 剣山があり、剣山へ向かうスーパー林道の入口となっています。 町の大部分山地で平地が少な […] -
中国・四国
醤油作りと小豆島。発酵がなぜこんなに盛んなのか。
醤油香る島 小豆島 今小豆島に来ています。 小豆島は醤油作りの盛んな島。 発酵食作りが今も生き残っている土地は日本各地にありますが、たいていは企業として生き残るために、「生き残るための企業努力」で、化学薬品を使った製法を […] -
中国・四国
広島 宇品「24/7 coffee & roaster ujina」ベイエリアにある、海を見ながらコーヒーが飲めるカフェ
2016年10月に広島へ行ってきました。 時間がたっぷりあったので、広島の中心部で無くても”行ってみたい”と思うところに行ってみようと思い行ったのが、24/7 coffee & roaster ujina」カフェ […] -
中国・四国
旅の空の下から -高知編 Vol.14-室戸ジオパーク 海岸を散歩する
朝の散歩に出かける。 散歩・ジョギングに最適 室戸岬には、たくさんの遊歩道があります。 右上の端の丁度切れたところが、泊まったウトコオーベルジュ&スパになります。 前日の夕方や、この朝も遊歩道をジョギングしている人を何人 […] -
中国・四国
旅の空の下から -高知編 Vol.13-ウトコ オーベルジュのタイフーンテラスで眺める夜明け
太平洋に昇る朝日 タイフーンテラスで日の出を待つ 室戸岬にある ウトコオーベルジュ&スパに泊まりました。 ここをクリック → ウトコオーベルジュ&スパ 室戸岬の東側に位置する場所に立っているため、朝日が見られます。 この […]