-
宿坊へ泊まろう! 京都への旅 Vol.15 -まとめ-
宿坊の食事は、想像以上に美味しい。 旅の記事一覧 今回の京都への旅の記事を一覧にまとめてみました。 【出発編】 宿坊へ泊まろう! 京都への旅 Vol.2 祇園祭り 後祭りの引き回し 宿坊へ泊まろう! 京都への旅 Vol. […] -
宿坊へ泊まろう! 京都への旅 Vol.11 京都 地蔵院でお茶を楽しむ
京の庭と風を愉しむ 地蔵院の庭 西芳寺を訪ねたあと(前回の記事 宿坊へ泊まろう! 京都への旅 Vol.10 京都 苔寺 西芳寺 写経体験ができるお寺)の次に向かったのは「地蔵院」 京都観光なら、西芳寺の後はすず虫寺だろう […] -
宿坊へ泊まろう! 京都への旅 Vol.10 京都 苔寺 西芳寺 写経体験ができるお寺
苔むす寺へ 古刹 西芳寺 苔寺へ まずは本堂で修行(?)です。 嵐山からバスに乗って向かったのは、西芳寺。 京都バスで、嵐山から「苔寺 すずむし寺」行のバスに乗ります。 -
宿坊へ泊まろう! 京都への旅 Vol.9 嵐山観光 嵐電に乗る
嵐電に乗って嵐山へ 嵐山観光 嵐電に乗る 妙心寺を出ると、嵐電 北の線 妙心寺駅から電車に乗ります。 目的地は、京都観光と言えば定番の嵐山に向かいます。 実は、嵐山に行ったことが無いのですよ。 なので、定番中の定番の観光 […] -
宿坊へ泊まろう! 京都への旅 Vol.8 京都 宿坊 妙心寺 東林院の朝散歩
妙心寺の朝 妙心寺境内の朝の散歩 宿坊へ泊まろう! 京都への旅 Vol.7 で、すったもんだの挙句ようやく妙心寺東林院から外に出る事ができました。 朝早いお寺の境内はとても美しい光景でした。 最初は、こんな朝早くから境内 […] -
宿坊へ泊まろう! 京都への旅 Vol.7 京都 宿坊 妙心寺 東林院の朝
修学旅行生(?)たちは、翌日の作戦会議 よく見ると・・・食べ物ガイドやん!!! 東林院の宿坊は庭が美しい 泊まった宿坊、妙心寺 東林院はお庭が美しい宿坊でした。 例えば、障子をあけて一歩廊下に出てみると、私たちの泊まった […] -
宿坊へ泊まろう! 京都への旅 Vol.6 京都 宿坊 妙心寺 東林院の中は
ザ・妙心寺 門限があります!時間は守りましょう いよいよ、今夜の宿泊先、妙心寺 東林院に到着しました。 この東林院は、平家物語の冒頭「沙羅双樹の鐘の音 諸行無常の響きあり」である、沙羅双樹があるお庭で有名なところです。 […] -
宿坊へ泊まろう! 京都への旅 Vol.5 京都 先斗町の川床から宿坊へ向かう
そうだよ。 うちら、宿坊に泊まりに来たんだよ。 現世から修行(?)の場へ 京都の空は青いし 美人なおねいさんは、働き者だし 川沿いのカップルの「等間隔の法則」はズバリそのまんまだし! ※鴨川沿いのカップルの「等間隔の法則 […]