東京・浅草橋の”キッチンスタジオKitchen Bee”(オンラインもあります)にて、発酵食クラス&九星気学講座を開催しています。

詳細・お申込みはこちら

オーガニックベース:春のデトックス料理

2014-03-16 10.54.56

昨日、3月16日(日)にマクロビオテック料理教室のオーガニックベースで
「春の準備のデトックスごはん」を学んできました。

オーガニックベース

オーガニックベースは、東京 吉祥寺にあります。
4・5年前は足繁く通っていましたが、
その後、葉山にあるマクロビオテック料理に通う様になったのでとても久しぶりです。
吉祥寺の駅から10分~12分歩くのですが、体がちゃんと覚えてて迷わず行けましたw

そもそもマクロビオテック料理とは・・・

基本は、まず「食」です。
マクロビオティック実践の基本は、まず「食」です。
動物性のもの、特に肉はあまり食べず、
無農薬・自然農法の穀物や野菜を中心とした食事をとります。
野菜は原則として、その土地・その季節にとれるものを食べるようにします。
例えば、玄米ごはんを中心に、わかめと油揚げの味噌汁に、
野菜のいため煮やきんぴらなど、旬の野菜のおかずを添えていただきます。
おかずを食べすぎないで、食事の半分はごはんなど穀類に
することも大切なポイントです。
肉類の他に、大型の魚や卵、乳製品、砂糖も控えるようにします。
「身土不二」「一物全体」そして「陰陽調和」
また、実践していくうえで大切な3つのキーワードがあります。
「身土不二」「一物全体」そして「陰陽調和」です。
「身土不二」とは、身体と環境(土)は切り離せない(不二)という意味です。
人が健康に暮らしていくには、その土地、その季節にあった食べ物を
とる ことが大切という考え方です。
「一物全体」はその言葉通り、一つの物を丸ごと全体を食べる、
という意味です。野菜なら皮、根、種も含め丸ごと食べましょうということです。
「陰陽調和」とは東洋の伝統的な世界観で、食べ物にあてはめて考えると、
体を締めるものは陽性で、緩めるものは陰性、体を温めるものは陽性で、
冷やすものは陰性、といったような分け方をします。
暑い季節には陰性の食べ物、寒い季節には陽性の食べ物が向くなど、
陰陽のバランス、調和が大切という考え方です。

と言う事らしいです。
深いうんちくは、まぁオーガニックベースさんのサイトにお任せするとして、
なぜマクロビオテックに興味を持ったかと言うと、
コンビニなどで売っているサンドイッチやお弁当を食べると
お腹を壊してしまうのです。。。
食品添加物が合わないのかな・・・?よく原因は分からないのですが。
それで、自分の口に入れるものは添加物とかを気を付けたりしています。
それと、子供の頃から20歳になるまでは好き嫌いの多いと言うか
ほとんど嫌いな食べ物ばかりで困っていたのですが、
その頃、抵抗もなく喜んで食べていた食べ物を思い出してみると
マクロビオテック料理で使う食材そのまんまだったのです。
20歳を過ぎてから、日本料理屋でアルバイトをしたのをきっかけに
何でも食べられるようにはなりましたが、その頃から比べると10キロ以上は太りました。
これじゃいけないと思い、5・6年前からマクロビオテック料理を勉強する様になりました。

さてさて、この日作ったのは、
『小豆とひじきの玄米ご飯』
小豆と玄米ご飯を梅酢で〆ています。
上にのったおかひじきと桜の塩漬けが味のアクセントになってとても美味しいです。
2014-03-16 12.42.13おかずは『カブの蕗の薹和え』
蕗の薹のほろ苦さが、あぁ春の野菜だなぁって思わされます。2014-03-16 12.41.10『菜の花と切干ダイコンの炒め物』
春野菜の代表格ともいえる菜の花を切り干し大根と一緒にブラウンマスタードで炒めます。
炒めている最中、キッチンの中はマスタードの良いにおいがいっぱい♪

2014-03-16 12.40.44今日のスープは『白菜のスープ』
玉ねぎと白菜と豆乳で仕上げます。レモンの皮が味のアクセントになります。
最初の仕込み私が担当して、この日はウォーターソテーをしっかり体得してきました。
ウォーターソテーとは油を使わないで水で玉ねぎを程よく炒めるのです。
いい具合に炒める事が出来たか?は香りで判断します。
なので、こればかりは何度もやってタイミングを体で覚えます。
2014-03-16 12.51.41玄米は圧力鍋で炊きました。
一緒に入れた小豆は体から余分な水分を出す働きをします。
また、ひじきはカルシウムとカリウムが豊富。
上にのせたおかひじきは、カルシウムとマグネシウムが豊富です。2014-03-16 12.26.3710人が食べる菜の花もドッサリ。
これは全部私が切りました。っていうか、
マクロビオテック料理では無農薬野菜を皮ごと食べるので
あんまり難しい切り方とか加工とか、実は無いんです。
超簡単料理の代表なんですよー

奥の方にある白い土鍋では、白菜のスープを煮ています。
2014-03-16 12.09.23a最後は盛り付けて、みんなで一緒に食べます。
食べている時の今日の話題は
「南雲先生って、あれってどうなの???」
「どうやら、奥さんとは食生活は全然別らしい」という話しでしたw
ま、ふつーの女子のお昼休み的な会話で盛り上がりましたw
2014-03-16 12.53.43レシピはですね、残念ながら渡されたテキストに”無断転用禁止”とありますので載せられないのです。
でも、昔と違って今はマクロビオテック料理の本がいっぱい出ています。
そのうち、載せてもOKなマクロビオテック料理をこのブログでも紹介していきたいなと思っています。
思っているよりも全然簡単ですよーーー♪

マクロビオティック、はじめました
オーガニックベース
アスペクト
売り上げランキング: 16,076
いちばんやさしい!マクロビオティックおいしいレシピ98
大森 一慧
新星出版社
売り上げランキング: 16,324
organic base 朝昼夜のマクロビオティックレシピ
奥津 典子
河出書房新社
売り上げランキング: 9,023

 

 

【さゆりTHERAPY】

心理セラピー・カウンセリングを行っております。
詳しくはこちら

講座開催 予定

  • ブックマーク