のんびりしました。
(自分的には)なーんにもしなかった日でした。
広告
ゆっくりと家事をした日
しばらく忙しかったのと、11月22日から月末まで怒涛の忙しさなのとで、11月20日は完全に自分のスイッチを切りました。
やった事が指折り数えられるほどです。
・洗濯
・アイロンがけ
・晩ごはんに、有り合わせで「チャーハンの蒸し鶏のせ」と中華スープと里芋の煮物を作った
・カブの葉のお漬物を漬けた
・マンガ読んだ
これぐらいですね。
朝ごはん、昼ごはんは冷蔵庫の中にある何かしらで済ませて作りもしなかったし。
お金も1円も使わなかったし。
24時間のうち、睡眠分とお風呂・トイレ時間を差し引いても、たったこれだけの事しかやらないと、ひとつひとつが丁寧で、また楽しいですね。
感動したマンガ「orange」
マンガアプリの「一巻無料」キャンペーンに、まんまとハマって、そしてあまりの面白さに全巻大人買いをしてしまいました。
「orange」高野苺 著
ある日、高校生の頃”ボーイフレンドの自殺”を救えなかった未来の自分から、今・高校生の自分に宛てた手紙が届くところから物語はスタートする、本格SFストーリーです。
主人公の女の子とその仲の良い同級生、5人。
それぞれがそれぞれのところに手紙。
そして、今・高校生の6人は、手紙をヒントに『後悔したこと』のやり直しをしますが、、、。
人生の選択は、何が正しいということは無いだと。
その時その時、自分がベストだと思う選択をしていくのが良いのだと次第に気付き始めます。
読んでいる途中、半分もいかないうちに、涙が出て止まりませんでした。
このマンガ、人気があるのですね。
映画化にも、小説本化にもされていました。
特にSF好きにはおすすめです。
最近、映画にも行けてないので、たまにはこんな日もアリですね。
とにかく、すっごくのんびりして、超リフレッシュした日となりました。