広告
引きこもりDay
盛大にアイロンがけ。
アイロンがけは好きではないけど、アイロンがかかったシャツやエプロンは好きなので仕方ないのです(笑
夏物のブラウスもしっかりアイロンをかけて、クローゼットへかけてスッキリ。
洋服の大断捨離を2年前に敢行して、我が家には”衣替え”が消えました。
それまでは大量の夏物を収納用衣装ケースにしまい押入れへ入れ、大量の秋冬物をクローゼットへ出すことをやっていました。
春になると春物に入れ替え、初夏になると夏物に入れ替え、靴も同じく入れ替え。
その度に休日が丸1日潰れていたのです。
お給料で、ストレスを解消するように好きなだけ買っていたけど、何一つストレスフルな状況は変わらず、そして物に振り回されて貴重な休日もフイにしていた日々でした。
今は、スッキリと断捨離して、入れ替え作業などしなくても、オールシーズン全ての洋服がクローゼットに並び直ぐに手に取れます。
真夏でもセーターが、真冬でもTシャツがすぐに着られるので、日本が冬の時期に南半球にすぐに飛ぶこともできるようになりました。
会社を辞めて、断捨離する時間ができ、断捨離のおかげで時間ができ、ストレスからも場所からも自由になれ、身軽になれたのだとつくづく思います。
嫌いだったアイロンがけは、たぶん時間が無かったから嫌になっていたのかもしれません。
お気に入りのシャツ
このシャツを着ている私を見た人はかなりの人数だと思うのです。
真夏以外は作業着のようにヘビロテしています。
けれどこのシャツは諭吉様複数人と交換しただけあって、イタリア製の生地で防皺加工もしっかりしているからアイロンがかけやすいし、皺になりにくいのです。
それに縫製がしっかりしているから洗っても洗っても形崩れしないのが嬉しい。
綿100%だから蒸れないしで、そしてまた着てしまう。
某ファストファッションで1/10の値段で買ったポリエステル素材のシャツより、きっと一回辺りのコストはずーっと安いと思うのです。
何にどうお金をかけるのか、何どう時間を費やすのか。
それがその人それぞれの生き様なんだろうなぁと、アイロンがけをしながらふと頭をよぎりました。